ご挨拶近年、飛躍的なIT技術の発展が私たちの生活様式を様々なところで便利に変えてきました。
その一方で世界的な金融不安、グローバル化による産業構造の変化、ITを駆使した情報戦の激化、日本国内に目を向ければ、少子化による国内市場の縮小、日本国自体が制度疲労を起こし、いろいろな側面でその綻びを見せてきています。 混沌とした社会情勢の中、淘汰される企業、生き残る企業の違いは何なのでしょうか。 |
1年の大半が雪で閉ざされる3000m級の山々で 雪が解けたほんの束の間にその厳しい環境からは想像できないほど可憐にさりげなく咲く「こまくさ」の花 |
|
進化論では、「最も強いものや最も賢いものが生き残るのではない、最も変化に敏感なものが生き残るのである」 と言われているそうですが、企業にとって進化とは、顧客、市場の明示的なニーズや提案されることによって呼び起される潜在的なニーズをより具体的に、合理的に提供する力ではないでしょうか。
企業の寿命は30年と言われますが、創業40年を過ぎた弊社は今、企業活動の原点は何か、初心にもどり、お客様の多様なニーズに最善の方法でお応えすべく、日々技術の向上、研鑽に努めています。 |
商 号 | 株式会社 袋内興業 (ふくろうちこうぎょう) | |||||||||||||||
設 立 | 昭和53年10月24日(創業 昭和46年) | |||||||||||||||
資 本 金 | 30,000,000円 | |||||||||||||||
代 表 者 | 代表取締役 小野 博 | |||||||||||||||
事 業 所 |
|
|||||||||||||||
年 商 |
|
|||||||||||||||
取引銀行 |
|
|||||||||||||||
許可登録 |
|
|||||||||||||||
登録地盤保証機関 |
|
|||||||||||||||
加入団体 |
|
|||||||||||||||
資 格 |
|
© FUKUROUCHI KOGYO